婚活– category –
-
「価値観が違うから無理!」って、たった60分で決めつけてませんか?
お見合い後の定番フレーズ——「価値観が違うから無理です!」 婚活中の私も、そんな風に断っていたことがあるかもしれません。 でも、ちょっと考えてみてほしいんです。 この世の中に「価値観が完全に同じ人」って、どれだけいるのでしょう? 生まれた場所... -
【声が小さい男性、損してませんか?】~営業も婚活も“声の明瞭さ”が運命を左右する~
先日、ある金融会社の新担当者さんがご挨拶に来られました。新しい金融商品のご案内もしてくださるとのことで、90分ほどお時間を取ってお待ちしていたんです。 初対面のご挨拶も終わり、さあ商品の説明が始まったのですが……「あれ?」声が、ものすごーく小... -
「婚活は人生のオーディション」—選ばれるプロフィールの極意
こんにちは、婚活カウンセラーの荒川久美江です。私は長年ミュージカル俳優として舞台に立ち、脚本演出家としても様々な舞台制作をしてきました。そして今は、自身の婚活経験を生かし、結婚相談所でご縁を繋ぐお手伝いをしています。 私は声を大にして言い... -
婚活が趣味になっていませんか? 「男気婚活」のススメ
私がIBJで婚活を始めたのは2018年5月。そしてその年の11月には成婚退会しました。 たった半年間の活動期間でしたが、その間18名の男性とお会いしました。交際に発展した方もいれば、お見合い後にお断りされたこともありますし、お見合いのお申し込みは山ほ... -
心の鎧を脱いだとき、本当の出会いが始まる
婚活中の女性に「どんな人と結婚したいですか?」とお聞きすると、 「私を大切にしてくれる人」「愛してくれる人」「理解してくれる人」 という声をよくいただきます。 特に「私を理解してくれる人」と答えるのは、仕事に一生懸命取り組んできた女性に多い... -
58歳、初めての婚活。彼が一歩踏み出したきっかけは「人生の扉」
私の夫は、58歳で初めて結婚相談所に入りました。初婚です。 長年、同居でお母様の介護をされてきて、39歳でお母様を見送ってからは、仕事一筋の毎日。休みが取れたら、自分の行きたいところへひとりで車を運転し、好きなように時間を使う。 「自分はもう... -
『一人で生きていく』と思っていた。でも、誰かと生きるって、こんなに温かい。
昨日、私たちは6回目の結婚記念日を迎えました 昨日は、夫と私の結婚記念日でした。50代で出会い、結婚相談所でご縁をいただいて入籍してからから6年――。今、私は心から「夫と結婚してよかった」と思っています。 けれど、ここに来るまでの私は、結婚やパ... -
私たち夫婦の結婚記念日と、新しいスタート
本日8月1日は、私たち夫婦にとって特別な日です。お互い50代後半で結婚相談所のお見合いを通じて出会った私たち。お見合いから3ヶ月で成婚退会し、たくさん話し合いを重ねながら、お見合いから11カ月後に入籍しました。それが今から6年前の、8月1日。その... -
恋に浮かれて“ちゃん付け”!?年下男性とお見合いした50代女性のちょっと切ない話
婚活をしていると、年齢差のあるご縁もめずらしくありません。女性にとって、年下男性とのお見合いはちょっとウキウキするかもしれません。 でも、ちょっと待って——「若いからラッキー♡」ってだけで舞い上がると、思わぬ落とし穴があるかもしれません。 今... -
婚活あるある:1日10通!“恐怖のLINE男”との攻防戦
婚活で出会った男性とのLINEに、モヤモヤした経験はありませんか? 「そんなに送られても困る…」「それ、誰に向かって話してるの?」 今回は、私自身が婚活中に出会った“恐怖のLINE男”とのエピソードをお話ししたいと思います。 ラインの頻度も価値観も人...