life– category –
-
婚活がうまくいかない女性の共通点|減点方式から加点方式へ考え方を変えるだけで結果が変わる!
結婚相談所で活動している女性会員様を見ていると、お相手の男性に対して「減点方式」で判断してしまう方が本当に多いと感じます。 お見合いやデート後の報告でも、 「会話が弾まなかった」 「身だしなみが少し気になった」 「リードしてくれる感じがしな... -
年下男性からのお申し込みが絶えない理由とは?
当社の女性会員様には、なぜか年下男性からのお見合い申し込みが多く届きます。60代女性会員様でも、1〜2歳年下はもちろん、5〜6歳下の男性からもしょっちゅうお申し込みが来るんです。 その理由は、プロフィール写真を撮影する前の「準備」にあります。 ... -
「価値観が違うから無理!」って、たった60分で決めつけてませんか?
お見合い後の定番フレーズ——「価値観が違うから無理です!」 婚活中の私も、そんな風に断っていたことがあるかもしれません。 でも、ちょっと考えてみてほしいんです。 この世の中に「価値観が完全に同じ人」って、どれだけいるのでしょう? 生まれた場所... -
【声が小さい男性、損してませんか?】~営業も婚活も“声の明瞭さ”が運命を左右する~
先日、ある金融会社の新担当者さんがご挨拶に来られました。新しい金融商品のご案内もしてくださるとのことで、90分ほどお時間を取ってお待ちしていたんです。 初対面のご挨拶も終わり、さあ商品の説明が始まったのですが……「あれ?」声が、ものすごーく小... -
今日は人間ドックを受けてきました!!
咳が止まらない、声が出ないなど辛い症状が続いていたのでちゃんと受けられるかどうか心配でしたがするすると進みました。 ただ、胃カメラだけは日延べをしました。途中万が一咳き込むと怖いので(^^; この暑さの中、昨夜から水を飲めず朝食抜きなので、検... -
「婚活は人生のオーディション」—選ばれるプロフィールの極意
こんにちは、婚活カウンセラーの荒川久美江です。私は長年ミュージカル俳優として舞台に立ち、脚本演出家としても様々な舞台制作をしてきました。そして今は、自身の婚活経験を生かし、結婚相談所でご縁を繋ぐお手伝いをしています。 私は声を大にして言い... -
婚活が趣味になっていませんか? 「男気婚活」のススメ
私がIBJで婚活を始めたのは2018年5月。そしてその年の11月には成婚退会しました。 たった半年間の活動期間でしたが、その間18名の男性とお会いしました。交際に発展した方もいれば、お見合い後にお断りされたこともありますし、お見合いのお申し込みは山ほ... -
声帯を診てもらいに再度病院へ
声帯を診てもらいに病院へ。 声帯の内出血は収まりましたが、前方に浮腫がまだあり痰が絡んでいるので若干声が割れます。 あと、声帯を痛めたとき特有のキシキシとしたささくれだったような音が聞こえます。これ風邪声とはまた違うので、聞き分けが肝心で... -
心の鎧を脱いだとき、本当の出会いが始まる
婚活中の女性に「どんな人と結婚したいですか?」とお聞きすると、 「私を大切にしてくれる人」「愛してくれる人」「理解してくれる人」 という声をよくいただきます。 特に「私を理解してくれる人」と答えるのは、仕事に一生懸命取り組んできた女性に多い... -
58歳、初めての婚活。彼が一歩踏み出したきっかけは「人生の扉」
私の夫は、58歳で初めて結婚相談所に入りました。初婚です。 長年、同居でお母様の介護をされてきて、39歳でお母様を見送ってからは、仕事一筋の毎日。休みが取れたら、自分の行きたいところへひとりで車を運転し、好きなように時間を使う。 「自分はもう...