「継続は力なり!」半年でここまで変わった!姿勢と声の見事な進化✨

【1】プロフィール紹介

保険代理店の代表取締役・和賀井主明さま。
セミナーなどで人前に立つことが多く、
「しっかり人に伝わる話し方を身につけたい」と、2024年12月からボイストレーニングをスタート。

隔週でコツコツ継続し、半年が経過。
その成果がいよいよ目に見える形で現れ始めました!

【2】まずは姿勢が劇的に変化!

レッスン開始当初は、ストレートネック気味で反り腰による腰痛もありました。
今ではかかと・ふくらはぎ・仙骨・肩甲骨がしっかり壁について美しい立ち姿に✨

「姿勢が整うと、声の響きも変わる」
まさにその言葉を体現してくださっています。

【3】正しい姿勢が“良い声”を作る理由

なぜボイストレーニングで姿勢を重視するのか?
答えはシンプル。「呼吸」が声の源だからです。

姿勢が崩れると、肺が十分に動かず呼吸量が減り、
喉に負担をかける発声になります。

美しい声を出したいなら、まず姿勢から――これが本質です。

【4】声の響きにも変化が!

最近は「声がいいですね!」「素敵な声ですね!」とよく言われるそうです。
声に明るさと深みが増し、表情も柔らかく豊かに。

「基本訓練こそ面白い!」
その言葉通り、楽しみながら継続されてきた結果です✨

【5】椅子の座り方も完璧に

朗読中の姿勢も堂々たるもの。
足が地面をしっかりとらえ、背筋がピンと伸びています。

正しい姿勢で座ると、疲れにくく集中力も続きます。
和賀井さんは半年で見事にこれをマスターされました!



この立ち方、座り方をしていると疲れにくく集中力も保てるようになります。

【6】講師からのひとこと

姿勢を整えると、身長が伸びたり、睡眠が深くなったり、視界が明るくなる方も。
それにはすべて解剖学的な理由があります。

人前に立つ方、経営者、リーダーの皆様にこそ、
ぜひボイストレーニングを取り入れてほしいと感じています。


  • URLをコピーしました!
目次