企業研修

ハッピースマイルブレスメソッド®
× 演劇メソッド

体験型コミュニケーション研修

企業で働く皆様にとって欠かせない「伝える力」「聴く力」「共感力」
荒川久美江オリジナルの《ハッピースマイルブレスメソッド®》と
劇団四季の演劇メソッドを融合させた
他にはない実践型の企業研修プログラムをご提供します

企業で働く皆様にとって欠かせない「伝える力」「聴く力」「共感力」
荒川久美江オリジナルの《ハッピースマイルブレスメソッド®》と劇団四季の演劇メソッドを融合させた、他にはない実践型の企業研修プログラムをご提供します

こんなお悩みありませんか?

社内コミュニケーション

社内コミュニケーションが
ぎくしゃくしている

プレゼンテーション

会議やプレゼンでうまく話せない

チームワーク

チームワークがうまくいかない

活用例

  • 新人研修:ビジネスマナーや印象管理をロールプレイで実践
  • 管理職研修:傾聴・フィードバックのスキルアップ・営業トーク・エレベーターピッチ・プレゼンテーションへの応用
  • ダイバーシティ研修:他者理解を深める演劇的ワーク(多様な価値観の理解)

演劇研修で得られるベネフィット

演劇研修で得られるベネフィット

姿勢が良くなる
若々しくなる
目が輝く
口角が上がり福顔になる

コミュニケーション力向上
表現力がつく
仲間との信頼共感力
自信がつく

家庭円満
会話が増える
睡眠が深くなる
健康になる

主な研修内容(メニュー例)

スクロールできます
姿勢 呼吸の仕組み呼吸法(腹式呼吸)開口訓練話す訓練 演劇実践
正しい姿勢を知る
(解剖学的見地から)
呼吸法(緊張をほぐし、意識を丹田に落とす)母音訓練(口腔を広げる訓練)・ニュースを読む 天気予報 朗読
(日本昔話・童話など)
呼吸の仕組みを知る
(音声学的見地から / ボディマッピング)
呼吸法(体に軸を通し、呼吸の方向性を知る)子音訓練(唇・舌根の訓練)・台本を使った モノローグ
対話劇& 即興劇
・お題カードを使ってストーリー作り
・クロージングトレーニング
正しい姿勢で立つ
座るを身に着ける
・呼吸法(深い呼吸と同時にゆっくり声を出してみる・声の響きが変わっていくのを実感する)
・呼吸に乗せて声を飛ばす練習
真心込めた挨拶練習
例:「おはよう」「さようなら」を10通りの感情で
・役作り ストーリー作り シェア(発表会)
 ・「演じる役」と「観察者」を交代しながら体験
・演じた後のフィードバックを言語化