今回のことで、今まで当たり前のように出してきた高音を出すには、声帯がどれほど繊細で微妙な働きをしているかを改めて実感しました。
先のブログでも書いたように、人は話すとき、一秒間に激しく声帯を振動させています。
特に女性の高音では、一秒間に1200回以上の振動を起こしているのです。
声帯って、本当に働き者ですよね。
しかもとても我慢強い。
悪い発声をしていても、酷使していても、痛みも出さず、文句も言わず、ただ黙って働き続けてくれる。
「もうやめて!」って言ってくれたらいいのに…と思うくらいです。
でもある日、突然、本当に突然、その働きをやめてしまうのです。
そして声は、その日からパッタリ出なくなる――。
…本当に恐ろしいことでした。

そして「呼吸」
私はこれまで、ずっと生徒たちに「呼吸法の大切さ」を訴えてきました。
声の源は呼吸。
安定した豊かな呼吸こそが、声の原動力です。
「もっと呼吸して!」
「もっと息を吐いて!」
「もっとやわらかく!」
そんなふうに繰り返し指導し、さらには**「ハッピースマイルブレスメソッドⓇ」**を商標登録するほど、呼吸を大切にしてきました。
歌や芝居をやる上で欠かせないものだし、ひいてはこれを社会に役立てたいという思いから、今後は企業研修も行っていきます。
…けれど、いざ自分が音声障害になってみると――
私はその呼吸を忘れてしまっていたのです。
喉にだけ異常に集中し、力で声を出そうとしている自分がいました。
「ベテラン」のはずの私が、です。
情けないです(ノД`)・゜・。
気づかせてくれた存在
そんな私に気づきを与えてくれたのが、言語聴覚士さんとの出会いでした。
👉続きは「声を失った夏⑧」で――。

💝 結婚相談所「シェ・ラムール」期間限定キャンペーン(9月末まで)
- フレッシュプラン(35歳未満)
入会金 11,000円(税込)割引 - スタンダードプラン(35歳以上)
入会金 16,500円(税込)割引
👉 9月中に面談をしてご入会を決めていただければ、実際のご入会が10月になっても割引が適用されます。
詳しくはお問い合わせください。
📩 お問い合わせ・無料相談フォームへ
クミエ・アラカワミュージカルClass主宰
夫婦でサポートする安心婚活「結婚相談所シェ・ラムール」代表
荒川久美江
