声のメンテナンス

喉の調子が悪いとき、一番大切なのは休息をとることです。
でも、そうはいかないときもあるでしょうから、そういうときの対処法の一つをお知らせしますね。



声帯に直接働きかけるのは、吸入器です。
私が使用しているものを二つご紹介します。

①A&D超音波温熱吸入器

 生理食塩水でむせることなく、暖かい蒸気が口いっぱいに広がるのでとても気持ちよく眠くなります。
 薬剤を入れることはできないので治療と言うよりは、歌った後のクールダウンかちょっとしたメンテナンス的に使用すると良いでしょう。

②オムロン メッシュ式ネブライザー
 非常にコンパクトで軽量。薬剤を入れることができるので、声帯疾患などには有効。霧のような細かい粒子の蒸気。     持ち運びも便利だし、組み立ても簡単なので、今後の地方での講演活動などにも持参する予定。

でもやっぱり声帯疾患に一番大事なことは、喉を休めること!
歌わない!喋らない!よく眠ること。
今の私にとっても必要なことです。

無理はいつか大きな代償となって体にきますからね~(;^_^A

穏やかな気持ちで時間を過ごしたいですね。

久美江

  • URLをコピーしました!
目次