ボイトレは声のトレーニングだけではありません 2025 7/06 Lesson ボイストレーニング 2025年7月6日 よく歌のレッスンで「当てる」とか「集める」と言う言葉を使うのですが、当てるや集めるの前にまず「通す」をしないと絶対に声は詰まりますよ。 その「通す」を円滑にするためには、正しい姿勢が大切なのです。 でもこの姿勢、中々簡単にはできません体幹の筋力、特にインナーマッスルが必要だからです。 普段、運動不足の方は難しいです。ボイトレは声だけでなく、体全体のトレーニングだと思ってください。 久美江 Lesson ボイストレーニング URLをコピーしました! 声の衰えは姿勢が原因だった?! 腹式呼吸を勘違いしている人が多すぎる!お腹に息は入りません!! 関連記事 <お客様の声>世界大会に向けて”心の声”を磨くレッスン 2025年10月26日 チームワークと共感力の強化 ― 舞台づくりから学ぶ“信頼”の法則 2025年10月19日 企業研修に役立つ!演劇的アプローチで磨くコミュニケーション力 2025年10月16日 えっ? 声って“前”じゃなくて、“後ろ”に出すの? 2025年10月14日 娘と間違われた話(笑)—笑顔が健康を呼んだ不思議な体験— 2025年10月3日 体を冷やすと声も冷える?〜ボイストレーナーが語る健康管理の重要性〜 2025年10月1日 「思い立ったが吉日」──行動力と誠意あるレスポンス 2025年9月25日 演劇は芸術だけじゃない~舞台で培われた演劇手法を、会社のプレゼンやコミュニケーションに活かす 2025年9月23日